小規模多機能とは
小規模多機能型居宅介護とは、介護保険制度で創設された地域密着型サービスの一つで、同一の介護事業者が「通所(デイサービス)」を中心に、「訪問(ホームヘルプ)」や「泊まり(ショートステイ)」を一体的に提供することができます。
それまでの介護サービスは、利用者や家族の状況に合わせて「通所」「訪問」「泊まり」を選択しそれぞれ必要なサービスを契約するという形でしたが、利用者の状況は日々変化し、その都度利用するサービスを変更することは「介護事業所を新たに探す必要がある」「信頼関係の築けたスタッフや利用者と離れることへの不安」など、利用者やその家族ともに大きな負担が生じます。
「住み慣れた地域で介護サービスを受け暮らしていきたい」という方が多く、負担や不安を解消しサービス選択の自由度が高いところが、この小規模多機能型居宅介護の大きな特徴です。
☆対象の御利用者様について
●介護認定の「要介護」「要支援」とも
に1以上と認定された高齢者。
●桃映、南陵生活圏内にお住まいの方
※その他、地域にお住いの方もお気軽に
お問合せ下さい。
☆おとなせ概要
登録定員:24名
日中通い定員:12名
宿泊定員:5名
☆1日の流れ
8:30 ~ 送迎
入浴(女性)
12:00~ 昼食
13:30~ 入浴(男性)
余暇活動
15:00~ おやつ
15:30~ 送迎
17:30~ 夕食(宿泊利用者)
※訪問・宿泊については随時対応。
こんな方はぜひ、ご相談ください
☆御利用料金表(基本料金)
要支援1・・・¥3,418
要支援2・・・¥6,908
要介護1・・・¥10,364
要介護2・・・¥15,232
要介護3・・・¥22,157
要介護4・・・¥24,454
要介護5・・・¥26,964
※基本料金以外に下記の料金が必要となります。
・介護保険各種加算:初期加算、認知症加算、処遇改善加算等
・食費(朝:300円 昼:500円 おやつ:80円 夕:500円)
・日用品費(1回の御利用につき50円 紙パンツ:100円 パット:50円等)
・宿泊費(1泊:3000円)
・体験利用も随時、受け付けております。お気軽にお問合せ下さい。
住所:京都府福知山市字猪崎754-53
TEL:0773-23-8222
FAX:0773-23-8233
☆御利用者様募集中
(若干名、空きがありますのでお問い
合わせください。)