事の始まりは、園の長の思いつきですよ。たぶん。
『インスタントラーメンご飯で出してあげたら、絶対喜んでやって!』
ザワザワザワ…
確かに、たまぁぁぁにジャンクフード食べるとめっちゃおいしく感じますよね!
そんなワケで本日決行です。

インスタントラーメンの良いところは、お湯をそそいですぐできる♫
って所です!
たーだーしー、80名分となると、気合が必要です!(笑)
と言うか、下準備とも言います。
そこは、養護職員のやる気・元気・根気、そして根性。
職員同士協力しあいます!


先に総出でフイルムを剥がしておいた数種類のカップ麺を、手分けして皆様に選んでいただきます!
配膳車が来たら、やかんでお湯そそぐ係りとトレーを配膳する係りで配っていきます!
ナイスコンビネーションと、自分たちで思っていたりして。
刻み食の方は、お湯を注ぐ前に袋に入れて砕きます!
中には、そのまま食べるといわれる方もおられました!

施設入所されるとこういった物を食べる機会は、ぐんと減ります。
『家おったときはしょっちゅう食べよったけど、養護来てから初めてカップ麺食べた!久しぶりに食べたらおいしかったわぁぁ』
と、3日ほど喜びの声が聞かれました。
だれ一人として『こんなんいらんわぁ』と言われない!
すっごいですね。日本の技術。
そして、皆様の反応を見た我らが園の長はしたり顔で言うのです。
『今度は9月1日の防災の日にしよか (^ω^)』って。
おおおおお、覚えていられるでしょうか。。。(おろおろ)
後日談。
約80個ものインスタントラーメン。
すっごくいい香りが、まさかの1階まで漂ってきたと後に聞きました。
みなさん、おなかすいた事でしょう。。。
コメントをお書きください