· 

6月27日はちらし寿司の日

6月27日は【ちらし寿司の日】の昼食です

高野の煮物や蒲鉾、椎茸の甘煮、野菜などが入った、具沢山な田舎風のばら寿司です!

夏場は食欲が落ちます。しかも今日はどんより曇り空な上に湿度が高くまさに高温多湿で食欲がだいぶ低下ぎみでしたが、酢飯パワーで食事がすすみ皆さんからは『綺麗ね』『嬉しい!』『美味しいね』とペロリと食べられました!^_^

↓ちらし寿司の日の由来です↓

利用者さんからは『今日テレビでやってたでー!』『わたしもテレビで見たよ~』と、言われてました!!!

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

もうちょっと詳しく

ちらし寿司誕生には諸説ありますが、一説としては、1654年に備前(現岡山県)で大洪水があり、当時の藩主であった池田光政公が「一汁一菜令」という倹約令を出したことがきっかけといわれています。災害復旧のため、食事まで制約された人々は、そのような状況の中で少しでも美味しい食事をしたいという思いから、できる限りの副材をご飯に混ぜ込み、小さな幸福を噛み締めながら苦境を乗り越えたといわれています。その時の混ぜご飯が、現在のちらし寿司の原型となったとされています。そこで池田光政公にゆかりのある、6月27日が『ちらし寿司の日』になったそうです

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

てっきり夏バテ予防とかそっち系かと思いきや、まさか苦境を乗り切る庶民の知恵だったとは!!!

そしてそして、由来の通りに【一汁一菜】での給食の提供ができないチキンハートな献立作成者でしたー(・Д・)ノ